おもちゃ名称 写真 故障内容と原因 修理内容
いたずら1歳やりたい放題セレクト
(People社)

<故障内容>スイッチを入れても何も動作しない

<原因>プリント基板から出ているスピーカー端子とプリント基盤本体との接触不良

スピーカー端子とプリント基板をハンダ付
おさんぽワンワン
(増田屋)


<故障内容>スイッチを入れても動かない
モーター軸が固着してモーターが動かない
ピニオンギアの空回り

<原因>モーター軸のピニオンギアが空回りして動力を伝達しない

モーター軸を数回手動で動かして固着を解消


新品のピニオンギア(11T)に交換

公文あひるのおもちゃ

<故障内容>音が出ない

<原因> 乾電池の不良

乾電池を新品に交換
みんなの新幹線700系のぞみ



<故障内容>ボタンを押しても音が出ない

<原因>天井部のボタンの接点不良により音が出ない

三つのボタンの接点をアルコールでクリーニング

Fun Fun どうぶつコーラスⅡ



<故障内容>鍵盤を抑えても音が出ない

<原因>鍵盤の接点不良のため音が出ない

鍵盤の接点をアルコールで清掃




<故障内容>スイッチを入れても音が出ない

<原因>電池ボックスの接点不良

電池ボックスの接点の清掃と乾電池交換
ピンクの振動するピロー



<故障内容>スイッチを入れても振動しない

<原因>電池ボックスの破損

電池ボックスをグルーガン、テープで補修
ドキドキイライラ ゲーム


<故障内容>動作しない

<原因>イライラ棒と台座の接触不良

イライラ棒と台座の接点の清掃とイライラ棒のクリーニング
トーマス プラレール



<故障内容>スイッチを入れても動かない

<原因>乾電池ー側の端子と動力部分本体との接触不良によりモーターが回らない

乾電池ー側の端子にハンダを盛った
アンパンマンWAKUWAKU
クレーンゲーム


<故障内容>クレーンのフックが開かない

<原因>動作開始点のリミットスイッチの不良

リミットスイッチの分解と作動位置の調整
ドライバー ステアリング ホイール リモコンカ-
(Goldlok Toys)


<故障内容>リモコンでの操作で車の動きが不自然

<原因>車側のアンテナが折損

車側のアンテナの折損部分のハンダ付
ベビラボ アンパンマン おそらでコンサート
(BANDAI)


<故障内容>ボタンを押しても音が出ない

<原因>内部のプリント基板の線の接触不良

プリント基盤と線の再ハンダ付
光線銃



<故障内容>音、光が出ない

<原因>乾電池ボックスの端子の不良

乾電池ボックスの端子の再ハンダ付とクリーニング
ビュンビュンサーキット



<故障内容>車を入れても動かない

<原因>レールとレールの接続部分のリミットスイッチの不良

レールの接続部分のリミットスイッチの調整
三菱パジェロエボリューションラジコンカー



<故障内容>まったく動かない

<原因>車本体の乾電池の液漏れによる電池ボックス、線の腐食とスイッチの不良

電池ボックスの端子をヤスリで研磨、腐食した線の取り替え、スイッチを分解し接点の研磨
Slope Tumber Roller

(I'm TOY アイムトイ)

<故障内容>球がスロープを転がらない

<原因>複数個所の木製のスロープの破損

破損した木製スロープを新しく製作
バービー人形2体



<故障内容>頭部が胴体と分離

<原因>頭部を無理に回そうとしたため

首部分にボールペンの軸を入れ、接着剤で接着
こえだちゃんの木のおうち
(TAKARA TOMY)


<故障内容>エレベーターの箱が途中で引っかかり動かない

<原因>エレベーターの筒と本体がうまく噛み合っていない

本体とエレベーターの筒を全て分解し、エレベーターの筒と本体が確実に噛み合うよう修正し組立
こえだちゃんのきりかぶのパンやさん
(TAKARA TOMY)


<故障内容>トースターのパン送り板が動かないためパンが外に出ない

<原因>パン送り板の支持ピンの折損

パン送り板のピン折損部分にキリで穴を開け、金属製のシャフトを差し込んだ
ハローキティ電子キーボード
(サンリオ)


<故障内容>音が出ない

<原因>マイナス端子線の外れとプラス側に入っているヒューズ抵抗の不良

マイナス線をスイッチのマイナス側に接続し、プラス側は不良ヒューズ抵抗を外して回路に直結した。また、乾電池は4本であったが回路の動作電圧が4~5Vであったので、乾電池は3本に減らした
くまのプーサン



<故障内容>音が出ない、動かない

<原因>上部押しボタンスイッチに引っかかりがありスイッチが入らない

表蓋と裏蓋のネジを若干緩め、表蓋と裏蓋の間に2㎜の板を入れた
アンパンマンすくすくコンサート
(BANDAI)


<故障内容>音がでない

<原因>電池ボックスの腐食

電池ボックスの錆取りとクリーニング
獅子頭



<故障内容>動かない

<原因>内部基板の剥離による断線

基板の剥離個所のハンダ付け
もぐらたたきゲーム



(2018.07.01)

<故障内容>動かない

<原因>モーターの不良とスライドスイッチの接触不良

・モーターの交換
・スライドスイッチの板に薄い銅版をハンダ付けし動作を確保
簡単鍵盤



<故障内容>音がでない

<原因>鍵盤と基盤の接触不良

鍵盤と基盤の高さ調整
アンパンマンあいうえお教室



<故障内容>音がでない

<原因>電池ボックスの腐食

電池ボックスの錆取りとクリーニング
番犬ガオガオ



<故障内容>動かない

<原因>リミットスイッチの接触不良

リミットスイッチの調整
ラジコンヘリコプター



<故障内容>ヘリ本体のスイッチを入れてもランプが点灯しない

<原因>スイッチの接触不良

スイッチを尾翼側に若干押す
ランクルラジコンカー
(シーシーピー)


<故障内容>動かない

<原因>車本体の後輪駆動用のモーターに水が入りモーター全体が腐食し動作しない

車本体内全般にわたり水での腐食(スイッチ、基板モーター)があり修理はできなかった
ラジコン戦車



<故障内容>キャタピラーが正常に回転しない

<原因>キャタピラー押さえが折損

折損したキャタピラー押さえと本体をボルトで固定
ポコポコもぐらパーティ



<故障内容>スイッチを入れても動かない

<原因>内部のギアが外れていた

ギアを正常な位置に戻した
トミカタワーパーキング



<故障内容>タワー内部の回転軸が回らない

<原因>モーターから動力を伝達するギアが摩耗しており回転がタワーに伝わらない

ギアの交換部品がなかったため修理不可能
ぴょんぴょんロッピー

(イワヤ)

<故障内容>リモコンボタンを押しても動かない

<原因>リモコンのケーブルが2か所で断線

断線個所をハンダ付け
おいかけっこアンパンマン



<故障内容>スイッチを入れても動かない

<原因>スイッチの接触不良

スイッチに接点復活剤を塗布
バズ・ライトイヤー



<故障内容>背中の翼がボタンを押しても開かない

<原因>翼の開閉バネの外れ

翼の開閉バネを正常位置に復旧(背中の翼がはめ込みになっているため、少し力を入れて外すと取れる)
NEW BRIGHT POWER HORSE
(リモコンパワーショベル)


<故障内容>本体とショベル部が分離している

<原因>ショベル部を手で無理に回した

プラリペアで本体とショベル部の接続板を補強
車用エスカレーター


<故障内容>スイッチを入れても動かない

<原因>電源回路のポリスイッチの不良

ポリスイッチを外して線を直接接続
アンパンマン三輪車
 おしゃべりICブザー


<故障内容>LEDは点灯するが音が出ない

<原因>電解コンデンサ-(47μ)のパンクと電源スイッチの接触不良

新品の電解コンデンサーに交換
スイッチに接点復活剤を塗布
おいかけっこアンパンマン



<故障内容>スイッチを入れても動かない

<原因>乾電池の液漏れによる電池ボックス、配線、スイッチの腐食

・電池ボックスの接点の研磨
・配線類の交換
・スイッチの分解清掃
アンパンマン自動車



<故障内容> プリント基板が割れて回路が寸断されている

<原因>プリント基板に無理な力を加えたため

・基板の裏にプラスチックの板を接着し、強度を持たせた
・回路の接合部8ヶ所をハンダでそれぞれ接続
新幹線プラレール



<故障内容> バラバラに分解されていて動かない

<原因>不明

・断線の5ヶ所をハンダで接続
・モーター軸の歯車が割れていたため、針金で補強し復旧