番号
145
名称
月ヶ瀬温泉 「梅の郷
月ヶ瀬温泉
」
NEW
所在地・連絡先
奈良県奈良市月ヶ瀬尾山2681
(07439−2−0388
)
交通
名阪国道 五月橋I.C
約4Km
泉質・適応症
単純泉
/神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、疲労回復等
露天
有
時間・入浴料等
午前10時30分〜午後9時まで 定休日/第一・第三火曜日、12月30日〜1月1日/600円
コメント等
1998年4月に梅の郷月ヶ瀬にオープンした村営の温泉施設。露天風呂は、見事な自然岩を使っていて、スペースも広い。露天風呂の横にサウナ用の水風呂があるのも珍しい。お湯そのものには特徴はない。この地は、お茶と梅の産地ということですが、特に川沿いの梅の木は、手入れ(剪定)がまったくされていないのにはびっくりしました。聞いてみると全くしないそうです。観梅が主だから問題がないのか、所々枯木があったのと600年もの歴史があるのに大木がなかったのも不思議でした。とにかく温泉よりも梅が気になりました。
トップページに戻る
原梅園