☆ルートマップ☆

水島への道!!(大阪方面より)

名神→米原JCT→北陸→敦賀ICが基本ルートなのですが、
8月から湖西道路が全線無料になっております。
琵琶湖の東側ルートよりも西側ルートが短いかと・・・

で、「京都から161号をひたすら北上!」を載せます。
京都東ICを降りて、161号バイパス(湖西道路方面)に・・・
敦賀を目指してひたすら北上!
湖西道路は対面通行です。
湖西道路が延伸しました。
みちなりで「敦賀」を目指します。
さらに、さらに・・・北上を!
高島市を過ぎてぇ〜海津を通りぃ〜 です。

このまま161号1本でで福井県に入ります。
疋田(ヒキダ)で161号は8号と合流。
バイパスとの交差点(岡山1丁目)を左に曲がって、
美浜方面に向かいます。

敦賀ICはこの地図では右手側
ICを出て、美浜、小浜方面に向かうと、
8号敦賀バイパスより(岡山交差点に)来る事になります。

高架を過ぎると、若葉町。右手に「さかな街」
この交差点を右折します。

角にはファミレス「CoCos」その次に「Harts(ハーツ)」って
スーパーがあります。
北向きにまっすぐ「松原」の交差点まで進みます。
この交差点を左折。左手は中学校のグラウンドです。
この交差点をまっすぐ進めば、松原のゲレンデ(駐車場)
になります。

右手に「松原(公園)」を見ながら、
最初の信号を右折して、「敦賀原発」方面に向かいます。
敦賀半島の東側を北上するルートです。
この交差点(正面)にあるコンビニ(ファミリーマート)で買出し
がいいかも・・・

海岸沿いだったりワインディングだったり・・・
の道をひたすら北へ
2015年に沓(くつ)から手(て)までトンネル開通!
少し近くなりました。

ひときわ水島が大きく見える所が「色ヶ浜」です。
小・中学校まで行ったら行き過ぎ。

左手に「水島莊」と書かれたゲート(アーチ)があります。
そのほぼ向かい側(右手)に海岸へ下がっていく
「色ヶ浜駐車場」があります。
見つけてね。

もう帰る。ホームへ!