2006年3月25日(土),26(日) 晴れのち曇り
水温9℃
第1回 金沢・敦賀ダイバー オフ会。in敦賀
夕方、金沢から電車で来る予定で駅に迎えに行ったら、電話が鳴り、車で来たとのこと。
そして、自宅へ戻る途中でまた電話が、、、着いたかと思うとなぜか温泉『リラ・ポート』にいるとのこと。
ようやく全員集合 で、
「温泉に入るんだろ?」と聞いたら、「風呂に入ってきた」だって。。。
福井チームは入る予定で来てる。金沢チームが温泉に行くと言ってたはずが・・・・ 言ったか?だって
とりあえず、温泉には入ることになった。(そのほうが旨いしな)
18:30に出発して、居酒屋に
初対面の方もいましたが、ダイバーということで楽しく乾杯
少し遅れて来られた人も交わり、皆さんのダイビングエピソードで大いに盛り上がりました。
2次会はカラオケへ
そこでも、マイクなしでもOK!で歌う人
カラオケ何年ぶりかなぁといいながら上手い人
洋楽を普通に英語で歌う人
おもしろかったカラオケ大会となりました。
翌朝は普通に起きて出発
イナバウアーブームで?トリノオリンピックのフィギュアスケート人気ということで
サンピア敦賀のスケート場へ
朝ということか、それともブーム終了か、人は少なかった。
練習している子供達もいて、それに見とれてました。
皆さん、そこそこ滑ってましたし、ヘタレな人も・・・
金沢から極寒ダイビングで敦賀に来ているという情報が入り、
サプライズでポイントへ、しっかり着込んで寒い中、潜ってました。
次はボーリングに行きました。
1ゲームはストライクどころかスペアも出なくて低スコア
「いつもボーリング大会で上位なんだ」と言ってた人もいたな。。。
2ゲームはソースかつ丼杯と題して挑みました。
ストライクも出てきた人、疲れてやる気をなくした人、燃えてる人も・・・
ゲームも終え敦賀のソースかつ丼を食べに行ってきました。
お腹は空いてたが、ボリュームがあってペロリとはいかなかった。
初のオフ会が、最初から「えっ!」って感じでどうなることやらでしたが、
楽しく終えることができました。
次は金沢でオフ会?それともファンダイビング....
photo
2006年3月14日(土)
朝日新聞 記事
前日のNHK「地球ふしぎ大自然」で日本海・謎の漂流ダコで
ムラサキダコの特集でした。
同じ漂流ダコでアオイガイのことも言ってて、メスを水槽で観察してて、
オスの交換腕が出てきたことが珍しくて喜んでました。
そして、今日の新聞でアオイガイの生きた交換腕が撮影された記事が掲載されてました。