私がスキューバダイビングを始めたきっかけは知人に勧められてです。
始めてよかったのは、いろんな人と出会い仲良くなれて、
楽しい輪が広がっていくことです。
話をしたり、一緒に潜っていくことでレベルアップにも繋がります。
最初は上手く潜るのに必死という感じで、
どこをどう潜っているのかさっぱりわからず、綺麗だなぁという漠然とした気持ちでした。
潜る本数が増え、自分のレベルアップのために
アドバンスそして、ダイブマスターへの取得となりました。
今では初心者ダイバーを連れていき、楽しさを今まで以上に分かってもらえるようにアドバイスをしてします。
underwater photoを始めたのは、 いい写真を撮りたいというのもありましたが、 なんといっても ということを伝えたい気持ちがありました。 太平洋やリゾートだけでなく、日本海も素敵です。 |
《【敦賀】ポイント:サビU -30m》
ダイビングログ
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 7月 8月 9月 10月 11月 12月
マリンダイビング主催の『地球の海 フォトコンテスト』2002年に初応募して初入賞することができました。
毎年、4月にマリンフェスタが「池袋サンシャインシティ」で開かれてます。
デジカメ部門 入賞 | ビギナー部門 入賞 | ビギナー部門 入賞 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「あっちむいてホイッ!」 | 「エチゼンクラゲさん、待ってぇ〜」 | 「なんだ・なんだ」 |
![]() |
![]() |
![]() |
カメラ;オリンパスC-3040 ハウジング;PT-005S ストロボ;内蔵 撮影地;越前 ポイント;軍艦岩 プログラムオート −24m |
カメラ;オリンパスC-3040 ハウジング;PT-005S レンズ;DCL-20 ストロボ;YS-90DUO 撮影地;敦賀 ポイント;サビU 絞り優先オート;f5.6 1/125秒 −0.5m |
カメラ;オリンパスC-3040 ハウジング;PT-005S レンズ;DCL-20 ストロボ;YS-90DUO 撮影地;若狭町神子 ポイント;恋月 絞り優先オート;f4.5 1/80秒 −6m |
![]() |
![]() ![]() |
---|---|
2005年 第3回フォトコンテスト 入選 |
主催:カメラのキタムラ 腕だめし部門〈テーマ:自由〉 佳作 |
「ロッククライミング」 | 「探しものはなぁに?」 |
![]() |
![]() |
カメラ;オリンパスC-3040 ハウジング;PT-005S ストロボ;YS-90DUO 撮影地;越前 ポイント;LOG前 絞り優先オート;f6.3 1/30秒 −15m |
カメラ;IXY900IS ハウジング;WP-DC9 撮影地;敦賀 ポイント;白木ビーチ 水中モード;f2.8 1/250秒 自然光 −4m |