 |
|
|
|
|
|
《ご案内》
|
|
|
我が家の愛犬ということで紹介させていただきます。
愛犬ドーベルマン「ジョー」との出会いは平成21年9月でした。
移動ペットショップが敦賀市に来たので興味のあった娘たちに付き合い見学気分で行きました。
ドーベルマンを見つけた娘たちはすぐに食いつき私にせがみました。
犬を飼うことに抵抗はなかったのですが、どうせ飼うならバーニーズマウンテンドックと決めて
いたので、ましてやドーベルマンなんて凶暴で恐ろしく初心者に飼える犬種ではないと娘たちに
言い聞かせましたが「クリスマスや誕生日のプレゼントもみんないらない!世話も責任を持って
する。」とどうしても引き下がりませんでした。その上ドーベルマンに興味のあった妻まで参戦し、
女帝家族である我が家で生きていくために仕方なく了承し飼い始めました。
しかし、なんといってもドーベルマンです。犬を飼っている友人などに相談するとやはり
「しつけ」をプロに任せた方がいいと警察犬の訓練所を紹介してもらい預けることになりました。
訓練所に入ってしばらくたった頃、その訓練所の所長に「警察犬の訓練競技会があるので見に
来ないか?」との誘いがあり家族で遊びがてら見に行くことになりました。
競技会を見学すると犬たちが素晴らしく「しつけ」というよりまさに「訓練」、犬を思うがままに
扱う訓練士の人たちを見て感動!もしかして我が家の「ジョー」もできるのでは?と家族全員が
思いました。特に長女(当時小6)は自分が指導手になって競技会に出ると言い出し、訓練所
協力のもと指導を受けその後、競技会に出るようになり、今では次女(小4)までもが指導手を
やっています。(もちろんアマチュアの部ですが)
このようにドーベルマンとは一般の印象とは違い「しつけ」「訓練」をしっかりやっておけば、
子供でも扱える「賢く」、「忠実で」、「大人しい」初心者でも全く問題なく飼える犬種だと
わかりました。
そして今では競技会にハマり訓練用の次の子がほしくなりドーベルマン仲間のすばらしい雌犬
(もちろん競技会での優秀な成績あり)にお願いして繁殖することになり、生まれてくる優秀な
子供たちの里親探しのためホームページを立ち上げることとなりました。
|
|
|
by Yoshimura |
|
|
|
|