[居酒屋dream] HOME 掲示板 画像up 頁Count 本頁の最終更新日: 06/11/05 
居酒屋 Data Base 一覧表 場所 お奨め 体験談 リンク
Hot News スポーツ パソコン 趣味 グルメ 政治経済 社会

フーちゃんからのホットニュース

※ホットニュースを10件掲載します。
※バックナンバーは「スポーツ」「パソコン」「趣味」「グルメ」「政治経済」「社会」にジャンル分けして納めます。

一覧表

10 ・冬支度を急ぐ兼六園(2006/11/4up→詳細
9 ・新快速がやって来た!(2006/10/21up→詳細
8 ・訪問者33,333人突破!(2006/10/15up→詳細
7 ・受難の赤ちゃんレッサーパンダ(2006/10/8up→詳細
6 ・デジカメの破損、買い換え(2006/10/1up→詳細
5 ・パソコンへの投資:デスクトップ機リプレース(2006/10/1up→詳細
4 ・牛丼復活祭(2006/10/1up→詳細
3 ・フーちゃんの懸賞生活:楽トラ宝くじ(2006/9/18up→詳細
2 ・気軽にスキャン!(2005/10/30up→詳細
1 ・ノートパソコンの更新(2005/8/17up→詳細


冬支度を急ぐ兼六園 (2006/11/4)



雪吊り作業を終えた唐崎松
紹介ビデオはこちら
 紅葉前線はまだやって来ません。ならば様子見に、金沢・兼六園へ遊びに行って来ました。兼六園では、11月1日から名物雪吊り・冬準備(=写真)が始まったとのこと。でも、ポカポカ陽気で紅葉はまだホンノリ程度。なかなか雰囲気は出ませんが、それなりに冬支度が進んでいます。
 街中はクリスマスムードで溢れています。香林坊の街路樹に付けた雪吊りのイルミネーションは、白紫に綺麗に輝き、とても幻想的でした。
 食材もたっぷり冬モードです。お土産に、名物治部煮(鴨肉、竹の子、椎茸、生麩などを煮込んだもの)、がぶら寿し(かぶらとブリの麹漬け)、ごまふぐ卵巣の糠漬けを買って帰りました。
 帰路、寒冷前線をクロスしたのか、急に冷え込んで来ました。いよいよ来たか!という感じです。

top


新快速がやって来た! (2006/10/21)



新快速車両 at 新疋田駅
紹介ビデオはこちら
 新幹線と違って、新快速はすんなりと敦賀までやって来ました。乗り入れ第1便は500人ものお客さんで一杯。大変なものです。敦賀駅、気比神宮、きらめきみなと館、そしてそれらを結ぶ商店街は大勢の人で賑わい、歓迎イベントも盛り上がりました。
 駅で時刻表をもらいました。噂の通り、敦賀→京都・大阪の(若い女性の)買物ツアーはシャットアウトみたいで、双方向という観点からは残念ですが、京都・大阪→敦賀は便利そうです。また、米原・長浜とのつながりが良くなり、敦賀⇔名古屋・東京も選択肢が増えました。パーク&ライド(約50台)できる新疋田駅をハブにして、単身赴任のおじ様達が利用するかもしれません。
 さて、次こそ、若狭へのアクセス手段の強化です。新幹線若狭ルート、高速自動車道近敦線など、人・物の流れの活性化が繁栄の基礎です。

top


訪問者33,333人突破! (2006/10/15)



33333記念
 「開設2年目で1万人突破、その後15ヶ月で2万人突破。」2005/2/19のホットニュースです。さらにその後15ヶ月で3万人突破。驚くほど正確に平均ペースを守り、さらに+5ヶ月で33333人という綺麗な訪問者数を達成できました。
 振り返れば、第1世代は、SANNETの下で、NTTのフレッツISDNからADSLへと通信機能をアップしつつホームページの形を整えた立上げ期でした。第2世代は、RCNのCATVの下で安定運用できました。今、第3世代へ入る準備をしています。@NIFTYに申請し、NTTフレッツ光の開設待ち状態。やっと最速の通信機能へ到達でき、同時に、光IP電話、ノートパソコンでのホットスポット無線通信等のサービスも受けられるようになります。
 訪問者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、近く、引越し先新アドレスを掲示しますので、その際にはお気に入りの登録変更をよろしくお願いします。

top


受難の赤ちゃんレッサーパンダ (2006/10/8)



レッサーパンダ:
かわいい顔と厳しい顔

紹介ビデオはこちら
 安部首相の訪中の日、日中友好のシンボルとして北京動物園から贈られたレッサーパンダを見に鯖江市西山動物園に行ってきました。お目当ては7月に生まれた赤ちゃん。名前は募集中。10月1日から13:00〜13:30の間30分限定で公開中です。毛並みはすでに大人並みですが、身体は一周り小さく、よちよち歩き。まさに Kawaii!です。
 それにしても、びっくりしました。飼育係のオッサンが、赤ちゃんをつまんで寝室から鉄格子で囲われた飼育場へポイッと投げ込んだり、無理やり鉄格子に押し付けてつかまらせたり引き剥がしたり、乱暴に扱うのです。オッサンが飼育場に入ってくるたびに赤ちゃんは緊張して震える始末。もちろん観客一同ブーイングです。(動物飼育では常識?)
 その都度、お母さんは心配そうに見守っています。でも、自分も真似して?、赤ちゃんの首をくわえて引きずって行き、噛んだり舐めたり。赤ちゃん受難の30分間でした。
 なお、愛機「こけおどし君」の調子は、鉄格子の向うのパンダに焦点を合わせるのが難題(→写真)。静止画はマニュアルでないと駄目みたい。動画は、オートでごまかすか、マニュアルで焦点ロックするか。いずれにせよ、良い所取りの編集が必要(→ビデオ)。

top


デジカメの破損、買い換え (2006/10/1)



Canon PowerShot S3 IS
「こけおどし君」と命名




フォトストレージ兼外付けHDD
 現役3年目で活躍中のDiMAGE Z3をうかつにも壊してしまいました。修理には買値の半額もかかるとのこと。あきらめて買い換える事にしました。
 手ぶれ補正付きの高倍率ズーム機ということでいろいろ調べ、キャノンのPowerShot S3 ISを選定しました。主な仕様は:
 ・有効画素数:約600万画素
 ・撮像素子:1/2.5型CCD
 ・レンズ:35mm film換算36-432mm、F2.7(W)-F3.5(T)
 ・ズーム:光学x12、デジタルx4
 ・液晶モニター:2.0"TFT、11.5万画素、角度可変
 ・焦点距離:50-∞cm、10-50cm(M)、0-10cm(SM)
 ・ISO感度:ISO 80/100/200/400/800相当 
 ・記憶媒体SDカード/MMC
 ・データ型:JPEG/WAVEステレオ/AVI(Motion JPEG)
 ・動画フレーム率:最大640x480画素x30f/s
 ・電源:単3電池x4
 ・サイズ:113.4x78.0x75.5mm
 ・重量:410g
 ごちゃごちゃボタンが多くて慣れるのが大変ですが、厳しい条件でもぴたっと決まり、意外と使い勝手がいい感じ。画質は評判通り良く、動画は格段に綺麗。その分驚くほどメモリー食いなので、2.5"HDDにSDカードデータを退避できるフォトストレージを携帯することにしました。
 危惧していた通り、高ズーム時の歪曲収差は大きく、一眼レフのようにはいきません。美術館で絵画を撮る時は、ズームをおさえ気味にして、額縁が丸くなるのをごまかさねばなりません。

top


パソコンへの投資:デスクトップ機リプレース (2006/1/14→2006/10/1up)



基本は Faith システム:
Seed MB45110X/DVR2-64



Canon PIXUS iP4200
(2005/11/23更新)

右端は外付けHDD
 まだ3.5年しか経っていませんが、主力のデスクトップ機を思い切って秋葉ショップFaithのBTOマシンに更新しました。狙いは、写真・ビデオの編集能力のアップです。
 新機の主要スペックは:
 ・マザーボード: Intel D945GCZLKR (945G+ICH7R)
 ・CPU: Pentium D820 (2.8GHz/FSB800MHz)
 ・メモリ: PC4300(533MHz) DDR2 512MBx2
 ・HDD: S-ATA2 160GBx2
専門的に書けば、冷却性の良いMicroBTX型のマザーボード・筐体に、クロック2.8GHzのデュアルコアCPUと1GBのデュアルチャンネル構成のメモリを載せ、HDDは2台でMatrix Raidを構成し、C:= Win2kシステム、D:=Raid0の高速アクセスデータ領域、E:=Raid1の二重記憶データ領域という具合に、高速・高信頼性を実現したということです。要所要所はIntel純正で安定性も抜群。マルチジョッブでも平気、増強ソフト(HD革命/Backup Ver.6ウィルスセキュリティ2006など)でウィルス排除もデータバックアップも万全です。負荷の重いテレパソソフトもビデオ編集ソフトも自由自在、Webのコンテンツ作成もストレス無くできるようになりました。旧HDDは、普段はオフラインの外付け補助記憶装置として再利用しています。
  なお、プリンターは、先行して、年賀状印刷シーズン前に、コンパクトでCD/DVDラベルや名刺の印刷がやり易いPIXUS iP4200に更新しました。

top


牛丼復活祭 (2006/10/1)



吉野家の牛丼、再々スタート
2006/9/18
 「2004年2月11日、吉野家の牛丼が絶えてから1年。1日だけ牛丼が復活しました。…」
 2005年2月11日のホットニュースです。それからさらに一年半が経ちました。アメリカ産牛肉の輸入再々開、そして、2006年9月18日、待望の牛丼復活祭です。変わらぬ味に、伝統技術を守り抜くことの貴重さをしみじみと感じました。しかし、盛況の中にも、やはり多少ファンの離散を感じさせる列の長さでした。2週間が勝負というエビちゃん(蛯原友里)ファッションが支持される時代、これは仕方のない現象なのでしょうか…。
 勿論、狂牛病が影響しているのでしょう。アメリカの安全確保策への不信。20ヶ月以下の若牛に限定、危険部位の除去…、いろいろ説明しても通用しない。国産牛はと言えば、信頼厚き全頭検査にもかかわらず、まだ2次感染は根絶できていない。感染牛の肉骨紛が飼料にリサイクルしているのか、謎解きが欲しいところ。
 アメリカ牛を食べるか否か!
 
結局は結論先にありき。理屈は後付け。誰でも、とりあえず自分に都合のいい理屈を並べているだけ。日本人は忘れっぽい国民なので、牛丼の本格的復活の日はそう遠くはないでしょう。

top


フーちゃんの懸賞生活:楽トラ宝くじ (2005/12/2→2006/9/18up)



楽天トラベルのキャンペーン:
宿泊料金キャッシュバック
 古い話で恐縮ですが…。
 居酒屋dreamのデザインを決める時、旅の窓口(旅マド)のホームページを参考にさせて頂きました。そんな縁で、旅マドには絶大なる信頼を寄せるユーザで、楽天がMA戦略で旅マドを取り込み楽天トラベル(楽トラ)と改名したあとも、引き続き会員になっています。
 楽天と言えば、ライブドアとの球団争いやフジTV争奪戦。その際、ホリエモンのアイデアをパクリ、開き直った悪役三木谷イメージを定着させてしまった(・・・と思うのは私だけでしょうか?)。「楽天ブックスポイントプレゼント」というキャンペーンを張ると、抜け目ない応募者に何10万円分ものポイントを盗られ、慌てて取り消す始末。ルール通り応募した私の300ポイントも一旦取り消され、翌日お詫びメールとともに復活。1週間後、さらにお詫びの300ポイントも頂いた。何ともお粗末。
 でも、そんな楽天から、上記キャンペーンと同時期に始まった「楽トラ宝くじ」で見事当選したとのことで、2ヶ月前に家族旅行した時の宿泊費19,500円が全額ポイントバックされてきた。これにはさすがにうれしい思いがして、愛すべき楽天と見方を変えた次第です。

top


気軽にスキャン! (2005/10/30)



CanoScan LiDE 500F
 もう一つの懸案事項の解消。
 遅まきながらスキャナを導入しました。CanoScan LiDE 500F機種選定理由は3wayポジションの使い易さ。スタイルの良さにも惹かれました。
 「何をしたいのか?」ですって!
 @写真のデジタル保存。1枚毎は勿論、アルバムの各頁をA4+A4貼り合せで1画像化することも可能。フィルムスキャンもOK。A紙資料のデジタル保存。パンフレット・雑誌類のPDF化整理、OCRソフト(読取革命Lite)での文章認識も結構調子良い。B名刺管理。多数枚同時スキャン・個別認識できる点がとても便利。ただ、画像が粗いとか、純白台紙の名刺では認識ミスするとか、まだマルチスキャン機能が未熟という気がしますが…。
 C年賀状やカード作成にも活用したいなと考えています。筆ぐるめも更新し…、もう少し検討が必要。

top


ノートパソコンの更新 (2005/8/17)



Aopen 1551AG1ベースの自作機
「ちんくしゃ」と命名
 SharpのMebius PC-PJ2の退役です。使用歴6年3ヶ月。半年前から液晶画面のバックライト電源不良に悩まされていたので、更新することにしました。
 新機種は、B5型ベアボーン人気機種1551-AG1(AOpen製)Cerelon M350(1.3MHz) CPU、512MB Memory、20MB HDD(手持ち)、DVD/CD-RWコンボを装着したもの。約9万円の投資です。周辺機器は、メインテナンス用USB FD、PCカード型無線LAN(手持ち)、光学無線マウス(手持ち)。OSは使い勝手のいいWindows 2000 SP4です。システム構築に2日かかりましたが、甲斐あって、性能は、ベンチマーク評価でPentium 4(1.6MHz)のデスクトップ愛機と同程度のスコアを出すなど、期待以上です。
 唯一期待はずれは、12.1"ワイド液晶画面。(DVD鑑賞ソフトは縦横比を維持してくれるので問題ありませんが、普通のソフトでは、)画面がハード的に縦横比1:1.6なので、800x600などの4:3の拡大モードだと縦が83%に圧縮されます。嫌なら1280x800(1.6:1)で表示すればいいのですが、それでは文字が小さくなって辛いものがあります。
 基本的な機種選定のミスでした。そんな製品が販売されているなんて、思いもよらず、不勉強でした。

top



居酒屋dream HOME | ページトップ

 お問い合わせ:居酒屋dreamのスタッフへ
 ご意見・ご感想:掲示板へ