練習日記(09年3月)
2009年3月31日(火)

 今日も朝から良い天気。
 昼は仕事で待機。しかも、弁当を注文するのを忘れ食事抜き。
 夜は年度末の大きな仕事を終え20時ごろ帰宅。
 しかし、睡眠不足で風呂に入り、食事を済まし少し仮眠。23時頃起きこの日記。
 今日で3月も終わり。今月は忙しく全然、走れないかと思っていたが55km。まあ、合格か。明日からは少し気合を入れてみよう。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;55km

2009年3月30日(月)

 朝から良い天気。
 しかし、日曜日から(仕事で)あまり元気がない。
 昼は打合せ等で休み。
 夜は22時半ごろ一旦帰宅し、食事を済まし会社へ。結局、帰宅は2時を少し過ぎた時間。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;55km

2009年3月29日(日)

 朝から曇り空。十分な睡眠で比較的早い目覚め。
 しかし、地区の仕事かあり午前中は走れず。午後は会社、明日からの仕事の準備。一旦、夕食で帰宅したものの終わったのは翌日になってから。
 ということで、今日は練習休み。
 話は変わるが昼過ぎに友人からメール。千葉県の佐倉マラソンでサブスリーとのこと。年代別(50歳代)で5位入賞。おめでとう。元気をもらう。もう一度、サブスリーを目指してみるか。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;55km

2009年3月28日(土)

 今日は朝から良い天気。しかし、昨日、少し飲みすぎたこともあり朝も、午後も十分な睡眠。
 練習は夕方。いつもの田んぼ道をゆっくりと工業団地方面へ。運動公園を少し走り会社の駐車場へ車を取りに。その頃には少し小雨。
  本日の走行距離;7km
  月間走行距離;55km

2009年3月27日(金)

 今日もあまり良くない天気。
 昼は午前から続いている重要な会議で待機の状態。午後で4週間続いた仕事も一段落。
 夜は少し大人数での飲み会。まだまだ忙しさは続くが「中締め」というところか。
 久々の飲み会で少し飲みすぎたようだ。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;48km 

2009年3月26日(木)

 朝からあまり良い天気ではない。
 昼は午後からの打合せ準備でばたばた。
 帰りも遅くなり練習は休み。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;48km

2009年3月25日(水)

 朝は曇っていたが昼前(?)から雨。昨日から寒くなり、今日も冬に逆戻りしたような寒さ。夜はみぞれ。
 昼は昼からの仕事のための移動。練習は休み。
 帰宅は22時頃。ということで今日も練習は休み。
 少し練習できたかと思うと、すぐ中断。いつになったら走れるのやら。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;48km

2009年3月24日(火)

 朝は良い天気であったが昼からは時折、小雨。夜はまた良い天気。
 昼は野球観戦で遅くなる。走りだしたら電話。特別、急ぐ案件でもなかったがすぐに止めて戻る。結局、走ったのは1km程度。
 夜は遅くなり23時過ぎに帰宅。練習は休み。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;48km

2009年3月23日(月)

 朝は少し曇っていたが昼には陽射しも。夜は冬に戻ったような寒さ。
 昼は久しぶり走る。野球(高校野球ではなくワールドカップ?)を見ていたら少し出遅れ。アメリカに日本が勝った。すごいものだ。
 練習の話。時間を勘違いし少し遠くまで。時計を見たらあまり時間がない。帰りは全力、練習不足の身には少しハードすぎる1km5分のペースで2kmあまり。きつかった。
 帰宅は22時半ごろで練習休み。
 話は変わって前の職場の話。今日は恒例の駅伝大会。23回目の大会で参加7チーム。一時期は15チームの参加もあったが、人数の減少や高齢化(?)もあり今年は7チームとのこと。写真を見ると楽しそう。もう1回ぐらいは参加してみたい大会だ。
  本日の走行距離;4km
  月間走行距離;48km

2009年3月22日(日)

 予報では朝から雨だったような気がしたが、降り始めたのは午後。
 朝は東京マラソンのテレビ観戦。3万5000人の参加とのこと。すごい人だ。あまり、走る気にはなれないが。
 トップクラスは男子も女子も気持ちの良いレース。若い人の積極的なレースは気持ちが良い。高岡選手には完走して欲しかったが、「お疲れさま」そして「ありがとう」との気持ち。
 テレビを見ていて走りたかった(練習をしたくなった)が、少し、気になる仕事があり午後は会社へ。17時半頃には帰宅したが夜は地区の総会があり練習は休み。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;44km

2009年3月21日(土)

 朝から良い天気。最近の休日にしては早い8時頃の目覚め。
 午前中は銀行や買い物。昼からはいつものように会社。
 練習は17時半頃から。練習3日目のせいか、だいぶ「走っている」という感じ。
 運動公園方面の田んぼ道、工業団地、運動公園の池の周り、桜の里と走る。家に帰ったら19時過ぎ。
 久々に1時間40分程度の時間を走る。と言っても歩くようなスピードだが。疲れた。
  本日の走行距離;12km
  月間走行距離;44km

2009年3月20日(金)

 今日は春分の日で休み。朝は少し雨が残っていたようだ。昼からは良い天気。
 午後ものんびりと過ごす。今日は会社もでないことに。
 17時半過ぎから走りに。今日も田んぼ道をゆっくり。工業団地の方へ行ってみる。新しい工場が建設中。知らなかった。そう言えばテレビで工場を増設すると言っていたような。
 約1時間10分。ずいぶん、長い時間走っていたような気がする。
  本日の走行距離;9m
  月間走行距離;32km

2009年3月19日(木)

 今日も良い天気。
 昼は午前から続いている会議の午後の準備。
 夜は19時頃帰宅。久しぶりに走りに。とても練習というレベルではない。
 運動公園へ。暗い中、田んぼ道、川べりの道から運動公園へ。桜の里の遊歩道をゆっくりと登る。
 公園の中を少し走る。帰りは歩きをはさんだジョグ。
  本日の走行距離;7km
  月間走行距離;23km

2009年3月18日(水)

 春というより初夏の気温。天気も良い。
 昼は会議。時間がないこともあり、なんと12時からの会議。結局、昼食は13時半ごろ。
 夜は21時ごろ帰宅。
 少し、話は変わるが最近、午後、それも夕方になると体調が不調。
 目が少ししょぼつく以外は、特に痛いとか、つらいとかいう感じではないが、「疲れた」という感じ。
 そのせいで、少し、早めに帰宅してもあまり走る気が起きない。今、流行の花粉症にかかったか、最近、大目の黄砂の影響か。それとも肝臓の疲労か。(身体の疲れは肝臓の疲れ。ランナーの常識?)
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;16km

2009年3月17日(火)

 朝から良い天気。気温もだいぶ上がったようだ。
 昼は資料作成のため休み。
 21時過ぎには帰宅したが練習は休み。いつになったら練習する気が起きることやら。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;16km

2009年3月16日(月)

 朝は良い天気。予報では夕方から雨。と言ってような。しかし、夜になっても比較的、良い天気。
 昼は、午後からの仕事のため移動。少し暖房をかけて運転していたがすぐに切って窓を少し開ける。春だ。
 夜は21時少し前に帰宅。少し疲れ気味で走る気になれず。肝機能が低下している?それ以上に気力が低下している?
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;16km

2009年3月15日(日)

 朝から良い天気。昼間は気温も上がり爽やか。
 新聞のテレビ欄を見ていたら14時から実業団のハーフ。これをみることに。
 先頭グループは気持ちの良い走り。日本の若い人にもシャープな走りをする人が多くなったような感じ。
 その後会社へ・17時過ぎに帰宅。
 久しぶりに練習。運動公園南側の田んぼ道をゆっくりと。何km走ったかわからないが全部で1時間あまり。楽しい時間であった。
  本日の走行距離;7km
  月間走行距離;16km

2009年3月14日(土)

 今日は曇り。
 朝は比較的、早めの起床。孫と遊んだり(と言ってもまだ生後3週間だが)とのんびり。
 午後から会社へ。昨日できなかった分を少し片付ける。少しは、頭の回転が戻ったようだ。
 しかし、練習は今日も休み。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;9km

2009年3月13日(金)

 今日は朝から雨。風も強い。
 昼は走る時間はあったが、雨と風に負けて休み。
 夕方から調子が悪い。特に疲れたとか感じないが頭の回転が非常に悪い。話を聞いてもほとんど理解できない。
 夜は19時半から地区の寄り合い。比較的、早く終わり20時頃には帰宅。練習は休み。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;9km

2009年3月12日(木)

 外を見ると道路が濡れている。夜中に少し降ったようだ。少し重たかった空も昼には気持ちの良い青空。
 朝から外勤で昼は移動。車を運転していも気持ちが良い。少し残念。
 夜は早めの21時頃帰宅。「凛」とした空気だが走る気にはなれず休養。少し精神的に疲れ気味?
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;9km

2009年3月11日(水)

 朝は曇り空であったが昼からは良い天気に。夜は晴れ。
 昼は打合せが長くなり休み。帰宅は23時前。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;9km

2009年3月10日(火)

 朝は少しパラついたがすぐに回復。
 昼は会社の前の坂道往復。登りは心持ち力を入れて走る。
 といってもまだまだジョグ程度であるが。夜は22時過ぎに帰宅。練習は休み。
 今日は息子の命日。はや、2年。しかし、悲しみや寂しさは今も変わらない。やはり、3月は心はずむことのない悲しみの月。
  本日の走行距離;4km
  月間走行距離;9km

2009年3月9日(月)

 穏やかな曇り空。
 九州から親戚も来てもらっているので今日は休暇。午前中に見送り。
 午後からは昨日の残った仕事。久しぶりにゆっくりした1日。
 夕方、練習。久々に愛宕山コースへ。途中、歩きを入れながらゆっくりと登る。上まではいかず途中の休憩所で引き返す。
 練習をしないで行くとハードなコース。いつになったらタイムアタックができるかな。
  本日の走行距離;5km
  月間走行距離;5km

2009年3月8日(日)

 朝から良い天気。昼には気温も上がる。
 今日は息子の3回忌。朝から家にお坊さんを迎えにいったり墓参り、お寺さんでの供。その後、食事。
 当然、練習は休み。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;0km

2009年3月7日(土)

 朝は青空も見える良い天気だったが、午後から少しパラつく。夕方はまた良い天気に。
 明日は息子の3回忌。準備やお客さんの対応でばたばた。ということで練習は休み。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;0km

2009年3月6日(金)

 朝から小雨。昼は本格的な降り。
 昼は予定通り休み。
 夜は用事があり18時半ごろ帰宅。出かける準備をしたら1週間違い。来週だった。
 しかし、走る気はせず休み。思ったより忙しくなく(と言っても忙しいのに変わりないが)、少し、走れる状態が続きそうである。来週あたりから走ってみよう。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;0km

2009年3月5日(木)

 朝から良い天気。
 今日も市内の事業所に外勤だ。昼休み時間に敷地内を少し歩いてみる。
 良い坂も結構ある。ちょっと走ってみたくなり、革靴、ネクタイで走ってみる。まあまあの坂だ。
 夜は早め21時ごろ帰宅。練習は休み。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;0km

2009年3月4日(水)

 朝は少し曇っていて悪い天気かな。と思っていたら夕方は良い天気になっていた。
 この3日間は空模様を気にする余裕がない状態。
 今日も朝から市内にある事務所へ。昼は当然、走れない。
 夜は21時半ごろの帰宅であったが走る気はおきず。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;0km

2009年3月3日(火)

 今日も忙しい。朝から市内の事務所に。昼も打合せ。夜もたまった仕事を片付けるため遅めの帰宅。23時半ごろ。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;0km

2009年3月2日(月)

 今日から少し忙しくなる。当然、練習はできない日が続く。
 昼は打合せとかで走る雰囲気ではない。
 夜は明日の仕事の準備で翌日帰宅。2時半頃。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;0km

2009年3月1日(日)
   今日も良い天気。と思っていたら午後から少し降る。すぐにあがったが夜は少しまとまっ た雨。
 10時頃から会社。一旦、帰って食事や琵琶湖マラソンの観戦。15時頃再び会社へ。
 17時過ぎに退社し理髪店へ。3月になったので少し短くする。
 ということで今日も練習は休み。
  本日の走行距離;0km
  月間走行距離;0km
以前の練習日記
2008年1月
2004年1月〜2007年12月の練習日記
4月
2月
3月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2009年1月
2月
練習日記へ戻る