2009年9月30日(水) |
今日は雨。昼も雨。夕方には上がったようだ。
昼は相変わらず走れない。今日は走れた?
夜は22時過ぎに帰宅。夜も走れた?
今年は(今年も?)大会出場は参加するだけになりそう。
敦賀市駅伝も嶺南駅伝も走らないつもり。すでに申し込んでいる敦賀マラソンも受付だけで走れない感じ。
問題は福知山マラソン。今の練習量なら5時間以上かかるかな。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;123km
|
|
|
2009年9月29日(火) |
今日も朝は小雨模様。昼間は、昨日と同じように曇り空。
昼は午後一番の仕事のためM事業所へ移動。
夜は遅くなり23時過ぎの帰宅。10月一杯は無理かな。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;123km
|
|
|
2009年9月28日(月) |
今日は朝から雨模様。風も強い。朝方に降っただけで日中は曇り空。
昼はやはり走れない。というか、走る気がしない。帰宅は22時過ぎ。練習は休み。
今日も嶺南駅伝のこと。ほとんど、選手と区間の構想が固まってきた。
監督でもないのに、選手候補に通知。本番までに仕上げてくれるか。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;123km
|
|
|
2009年9月27日(日) |
今日は朝から晴れていたような。
朝は8時頃起床。食事を済まし本を読んでいたら、いつの間にか睡眠。
12時半頃起きて食事。再び本を読んでいたら睡眠。次に起きたのは19時頃。これから食事、風呂、テレビで少し目覚め。
しかし、23時頃には就寝。良く寝た。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;123km
|
|
|
2009年9月26日(土) |
今日は合同練習の日。朝は曇っていたので良いコンデンションかと思っていたが、10時頃には暑くなる。
9時半過ぎに家を出て運動公園へ。少しジョグをするが身体が動かない。少し、飲みすぎたようだ。
練習メニューは、いつものように3000mペース走。その後、レペテーション。1000m+2000m+3000m+1000m。
3000mペー走を一緒にスタートするが200mをつけない。そこで止め。
今日の練習は、明日、大会参加予定の者も全員こなす。(部員外で参加している2名は間引きであったが。)
合同練習での私の走った距離は多分、5km未満。それもジョグ。しかし、疲れた。
夕方は17時半ごろから。運動公園へ。朝よりは少し軽い。公園内を少し走り、前の道路で500m。ドタドタの感じ。最後200mは失速。1分47秒。ペース感覚はあってきた。
嶺南駅伝のこと。今のレベルではタスキをつなぐのが精一杯。後、1ヶ月あまり。どこまでチームを作れるか。
本日の走行距離;10km(3、7)
月間走行距離;123km
|
|
|
2009年9月25日(金) |
今日も良い天気。
朝からM事業所。久々に現場へ。現場はまだ暑く汗をかく。
夜は飲み会。若い頃(20歳代前半)にお世話になった方との数年ぶりの懇親。
ほとんどの人が仕事はリタイヤ。趣味や社会奉仕活動に汗を流されている。良い酒を飲んだ。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;113km
|
|
|
2009年9月24日(木) |
朝から良い天気。
今日は休養の予定。昼も休み。
夜は20時ごろ帰宅したが休み。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;113km
|
|
|
2009年9月23日(水) |
今日は朝から小雨模様。昼間は少し降った程度。傘もいいらない降りだ。
昼は孫と遊んだり、墓参り。
練習は17時半ごろから。田んぼ道をとおり運動公園前道路へ。2往復ジョグ。片道6分程度と思ったが、途中で少しペースが上がり21分46秒。
5往復(約10km)は55分程度で走れれば良いか。
練習の終わりに500mのTT。1分46秒。当面の目標は1分40秒きり。
本日の走行距離;7km
月間走行距離;113km
|
|
|
2009年9月22日(火) |
少し曇り空。
昼間はのんびりと過ごす。夕方、練習に行こうしていたら、急な仕事。2時間足らずで終わり帰宅。
練習は19時から。運動公園前道路へ。1往復して少し休んで1往復。最後、500m1本。1分45秒。
続けて走る気がしない。体重も重いし今シーズンは少し無理かな。
本日の走行距離;7km
月間走行距離;106km
|
|
|
2009年9月21日(月) |
今日も晴れ。
連休3日目。朝から少しだけ走る。
運動公園にいくと小学生、中学生の陸上競技の県大会と高校野球秋の大会。
若い人の走りを見て少し元気をもらう。
池の周りやさくらの里の坂道走。公園の中を少し。
今日は午後も練習。田んぼ道をとおり公園前道路へ。軽く1往復。
本日の走行距離;12km(7、5)
月間走行距離;99km
|
|
|
2009年9月20日(日) |
今日も秋晴れ。気持ち良い日だ。
しかし朝からごろごろ。ゆっくりと休日を過ごす。
練習は17時過ぎから、田んぼ道をゆっくり運動公園方面へ。
運動公園でジョグや流し。最近は長い距離を走れなくなってしまった。
その後、前の道で片道走。3分57秒。2週間ほど前とあまり変わらないが、走り終わった後はずいぶん楽。少しは速くなっているもいたいだ。
その後戻り200m。1000m3分20秒を意識したペース。41秒。ペース感覚はだいたいあっている。1000mだけならもう少しで走れそうな感じ。
本日の走行距離;7km
月間走行距離;87km
|
|
|
2009年9月19日(土) |
秋晴れの良い天気。
今日は合同練習。晴れすぎて少し暑いくらい。
私や部外者を入れて9名の参加。いつものように3000mペース走。一緒に走り出すがすぐに離れだす。4分28秒、8分50秒、13分08秒。
先々週は1周遅れで2600mであったが、今日は300m遅れで完走。
本練習は1000m×4(200m)の2セット。力がないだけに、速く走るには、あまり意味のある練習ではない。
まあ、今はできるだけ速いペースで多く走る。速くなるわけではないが強くなる練習が目標。本当のスピード練習は10月後半。
私はいつものようにタイムとり。その合間に短い距離のダッシュや流し。
それでも疲れる。1000mを8本も走る者はきつおだろうな。
午後は、まともな練習もしていないが休み。
本日の走行距離;7km
月間走行距離;80km
|
|
|
2009年9月18日(金) |
曇っているが明るい。高曇りで晴れかな?
今日も午後の外勤にため昼に移動。
夜は19時過ぎに帰宅したが休むことに。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;73km
|
|
|
2009年9月17日(木) |
今日は気持ちの良い秋晴れ。昼間も気持ちの良く過ごせる。
昨日、早く寝たので体調は極めて快調。
しかし、昼は午後会議の資料確認等で休み。もっとも、最初から全然、走る気はなかったが。
夜は午前様。0時半頃帰宅。練習は休み。
秋は今年も無理みたいである。サブスリーや5km17分台を目標に練習できるのはいつのことやら。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;73km
|
|
|
2009年9月16日(水) |
少し重たい曇り空。夜は良い天気に。
やはり、忙しい。朝からF事業所へ外勤。昼前に終わり、事務所へ。
夜は少し体調が悪く早めの帰宅。といっても20時過ぎ。当然、練習は休み。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;73km
|
|
|
2009年9月15日(火) |
朝は小雨模様であったが、少しずつ回復。夜は放射冷却?駐車場の車が露でビッショリ。
昼は移動で休み。夜は昨日より早めの22時半頃。練習は休み。
今度の練習は5連休になってから?
本日の走行距離;0km
月間走行距離;73km
|
|
|
2009年9月14日(月) |
朝から晴れ。今週、1週間は忙しくなりそう。
朝から外勤ということもあり、昼は休み。
帰宅は久しぶりの午前様。1時頃だった?
本日の走行距離;0km
月間走行距離;73km
|
|
|
2009年9月13日(日) |
今日は第11回万葉の里駅伝。5時15分頃起床。
空は少し曇っていたが徐々に回復。スタート前には晴れ。その後少しパラついたがそれも少し。また、晴れ。
敦賀からは車2台。6時に迎にきてもらい、途中で合流し7時半ごろに会場へ。
今朝、急に走れない選手が出て急遽、オープン参加。
10時スタート。茨城チームは1区で3位につける好スタート。途中は1位から100m前後の差。5区で逆転し優勝。強い。
茨城チームとの合同チームも良く健闘し6位。
敦賀単独チームは全体的に力不足。オープン参加だから順位はつかないが10数位?でゴール。38チーム参加だから半分より少し上か。私は2区3kmを走り11分58秒。かろじて12分を切る。一応、目標達成。きつかった。
その後、昼食(弁当)をとり帰宅。帰宅後、昼寝。
敦賀について一部の人は野坂山へ。茨城から来ている1人が34分12秒とのこと。好記録。良い目標ができた。
本日の走行距離;7km
間走行距離;73km
|
|
|
2009年9月12日(土) |
今日は久しぶりに雨。夕方には小降り。夜はあがった。
朝から合同練習。9時半ごろ運動公園へ。野球場のスタンド下でアップ。
雨の中で3km12分ペース走。力一杯走るがついていけず。4分25秒、6分34秒、12分39秒。
その後、1kmの調整走。途中500mまで。1分46秒。短い距離なら少しは走れるようだ。
夜は明日の駅伝に参加するため茨城県から来ているメンバーと懇親会。
本日の走行距離;6km
月間走行距離;66km
|
|
|
2009年9月11日(金) |
朝から晴れ。
今日は休養日ということで昼は休み。
帰宅は22時半ごろで休み。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;60km
|
|
|
2009年9月10日(木) |
雲の量は多いが明るい。晴れかな。
たっぷり寝て体調は良い。しかし、昼は休養。
帰宅は20時頃。
運動公園前道路へ。昨日は寒く、上下とも長袖、長パン。昨日と比べ少し暖かく、少し、暑い。
運動公園でTシャツ、ランパンで1往復。片道は相当、本気。4分1桁の感じ。4分19秒。自分のペース感覚より10秒近く遅い。帰りはジョグ。上下を着て軽いジョグペースで1往復。
ペース感覚に相当なずれがある。一つは加齢。一つは体重の増加。
少し話は変わるがフォームの話。ゆくっりペース(普通はジョグというペース)の時のフォーム。
少し前(50歳頃?)までは、ジョグペースでもランフォームだった。つまり、そのまま力を入れると速いペースで走れるフォーム。
最近のジョグペースは腰の落ちた、普通に言う「ジョグフォーム」。力を入れても速く走れないフォームだ。
やはり、初心に帰りジョグからやり直した方が早道か。
本日の走行距離;7km
月間走行距離;60km
|
|
|
2009年9月9日(水) |
朝は曇りであったが徐々に良い天気に。夜は晴れ。
昼は会社の芝生の上でジョグと50m程度の流し10本、その後、下の道で150m程度の流し5本。
夜は会社の同僚の父親が亡くなりお通夜。
20時半ごろ運動公園と公園前道路1往復。いずれもジョグ。途中500mの流し。2分2秒。
睡眠不足の疲れが少したまっている見たい。今日は早く寝よう。
本日の走行距離;8km(3、5)
月間走行距離;53km
|
|
|
2009年9月8日(火) |
朝は少し曇っていたが昼は陽射しも。夜は今日も満天の星。
昼は事務所内の芝生上でジョグの後、50mの流し。10数本。その後、下の道で100m余りを5本。
だいぶ、走る形になってきたようだ。
夜は22時前に帰宅。運動公園前道路へ。時間も遅いことから1往復のみ。
途中で何回か速い動きや大きな動きを入れて見るが、しっくりこない。
身体の感覚ほど「景色が流れない」。たぶん、ピッチは若い時とあまり変わらないはず。
歩幅がだいぶ落ちているのだろう。筋力と柔軟性。それに体重。ごく、普通の50歳代半ばの身体能力しかないようだ。ということは、鍛えれば少しは速くなる?
本日の走行距離;8km(3、5)
月間走行距離;45km
|
|
|
2009年9月7日(月) |
朝は曇り空。昼から明るくなり夜は多分、満天の星。
昼は留守番&休養。
夜は21時過ぎに帰宅。運動公園前道路へ。気温も低く、と言っても長袖や長パンツを欲しくなるような気温でもなく気持ちの良いコンデション。
1往復ペース走。4分29秒8分56秒。身体は少し重かったが気分的には片道10秒ほど速い感覚。体重が2.5kgほど重いのであろう。
その後、ゆっくり1往復。気候のせいもあるだろうが、少しは、自然と走る気持ちが湧いてくる。秋の遅い頃には少しは走れる?
本日の走行距離;7km
月間走行距離;37km
|
|
|
2009年9月6日(日) |
今日も良い天気。日中は日陰は涼しいが日向は暑い。
昼間はゴロゴロ。練習は16時半ごろから約2時間。
湿度も低く非常に爽やか。あまりも気持ち良く、秋の夕暮れを楽しむ感じ。
田んぼ道や運動公園の中を歩いたり走ったり。ほとんど、練習になっていない。
本日の走行距離;5km
月間走行距離;30km
|
|
|
2009年9月5日(土) |
今日も朝から晴れ。
今日から職場の駅伝チームの合同練習。
10時から本練習開始。運動公園陸上競技場に10時前に行くとだいぶ集まっている。部員以外も入れて9名。
練習メニューは3000m12分ペース走。400m×10(200m)。最後1000mTT。
途中で気温も上がり、少し抜いたものもいたが、全員がメニューをこなす。初日としてはまあまあ。
ところで私。最初の3000m。皆の後についてゆっくり走る。4分50秒。気持ち上げて見る。9分28秒。途中で1周抜かれ2600mで止め。12分20秒。
400mインターバルはタイムとり。途中で200mを数本。いや、疲れる。とうぜん、1000mもタイムとり。
夕方は19時過ぎから。公園前道路を往復。
本日の走行距離;12km(7、5)
月間走行距離;25km
|
|
|
2009年9月4日(金) |
朝から晴れ。昼は気温も上がる。
昼は最初から休みの予定。
夜は敦賀祭りの民謡踊りへ参加。17時頃から出かけて着替え。市民4000人参加とのこと。
21時前には終わったが帰ったのは23時前?
本日の走行距離;0km
月間走行距離;13km
|
|
|
2009年9月3日(木) |
今日は朝から秋晴れ。
昼は会社の芝生でジョグ。10分ぐらいしたら携帯電話。少し急ぎの用件で止め。
21時頃帰宅。運動公園前道路へ。昨日より軽いが不調。1往復のみ。
本日の走行距離;5km
月間走行距離;13km
|
|
|
2009年9月2日(水) |
朝は曇り。今にも降りそうな感じであったが降らなかったようだ。
昼は留守番で休み。
20時半ごろ頃帰宅。運動公園前道路へ。早い時間帯だが身体は重い。
1往復のジョグのみ。
本日の走行距離;5km
月間走行距離;8km
|
|
|
2009年9月1日(火) |
朝は気持ち良い秋晴れ。午後から少し雲の量が多くなったようだ。
昼は会社の芝生と階段。芝生は約50mあるようだ。(以前に30m程度と書いた記憶)
階段は23段。約19分程度。息は弾まないが地道にこなすことにより足腰は出来るようだ。
その後、会社の下の道で約100mの流し数本。身体が重くきれは悪い。しかし、速く走る感覚が少し戻ってきた感じ。
帰宅は22時頃。練習は休み。秋は少し遅くまで練習時間にあてる必要がありそう。
ところで話は変わるが、昨日、今日と筋肉痛がない。「ほとんどない。」ではなく、「まったくない」。いかに楽に走った(登った)か。あまり、良い練習にはならなかったみたいだ。単なる健康ジョギング、健康登山になったようだ。今まで、健康のために走ることなんて考えたことはなかったが、とうとう、身体が健康のための走りを求め始めた?
本日の走行距離;3km
月間走行距離;3km
|
|
|