2007年2月28日(水) |
午前中は小雨。昼には曇り。夜はきれいな月を見ることができた。
昼は久々にジョグ。ジョグと言っても途中に、歩きやストレッチを入れたりの1km10分程度の超遅いジョグ。約2kmで20分。
左ひざは、だいぶ痛みが和らいでは走れる状態ではない。
最近の痛みは、縦方向ではほぼ膝の中心付近で内側の骨と骨がぶつかる部分。押すと窪んでいる付近だ。
帰りは今日も、翌日。1時頃。早く帰っても練習できる状態ではないので、あまり問題はない?
本日の走行距離;0km
月間走行距離;65km
|
|
|
2007年2月28日(水) |
朝は曇り空であったが昼は晴れて暖かい。夜は小雨。
昼は約20分のウォーキング。少しだがゆっくり走ってみる。やはり、少し痛い。まだ完全復帰にはほど遠い感じだ。
夜は久々に早く帰宅。19時頃。散歩でもと思ったが小雨が降っていたためそのまま食事。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;65km
|
|
|
2007年2月26日(月) |
朝から一日中、快晴。昼は春のポカポカ陽気。
昼は一応、走る気でいたが、午前の仕事の後始末で休み。
仕事の合間に時折、左足(膝)に負荷をかけたり、かかったりしたが、やはり少し痛む。相当、根が深い感じだ。
今までの膝痛の経験からして、日常生活で支障のない痛みなら、1週間程度の完全休養で走れるようになっていたが、今回はあまり良くなっている気がしない。
夜は少し仕事があり久しぶりに翌日になってしまった。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;65km
|
|
|
2007年2月25日(日) |
一日中、穏やかな曇り空。
膝の痛みはほとんど感じなくなったが練習は今日も休み。
明日、走れたらは少しだけ走ってみるか。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;65km
|
|
|
2007年2月24日(土) |
少し雲が多いが晴れ。しかし、気温は少し低め。平年並みの気温とのことだが雪がないぶん暖かく感じられる。
昼前から会社へ。仕事を済まし17時頃帰宅。
天気は良かったが今日も走らず。
左ひざは、階段の登り降りの時に少し違和感を感じる程度になってきた。もう少しの辛抱か。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;65km
|
|
|
2007年2月23日(金) |
雨の音で目が覚める。久々に激しい雨の音だ。
うつらうつらしながら7時頃に起き出すと、その頃には小降り。午前中は少し小雨模様であったが午後からは曇り。
昼はお客さん。一緒に食事をする。
帰宅は21時前。予定どおり休み。
膝の調子はだいぶ良くなってきた感じだ。3月になったら少しは走れそうだ。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;65km
|
|
|
2007年2月22日(木) |
今日も良い天気。まるで春の陽気だ。
昼は今日もウォーキング。左ひざは、昨日よりは幾分ましだが一進一退というところ。
夜は21時前に帰宅。予定どおり休み。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;65km
|
|
|
2007年2月21日(水) |
今日も朝から快晴。昼の気温はだいぶ上がりもうすっかり春。
しかし、左ひざの調子は今ひとつ。
昼は軽いウォーキング。時折、ジョグをはさんでみるがやはり痛みが走る。
帰宅は21時頃。しばらくは休んだ方が良さそうだ。
近々の大会は3月12日の所内駅伝。それまでは、なんとか走れるようにしたいものだ。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;65km
|
|
|
2007年2月20日(火) |
今日は朝から快晴。夜まで良い天気が続きオリオン座も美しく輝いていた。
昼はもう春。長シャツ、長パンだが薄着でも十分。
だいぶ休んだのに膝の調子はあまり良くない。良くないというより悪化している感じ。
競歩的な歩きと遅いジョグ。それでも少し汗ばむ程度の陽気。
夜は20時30分過ぎに帰宅。いつもの運動公園前道路へ。
少し前から痛みが(痛い所が)少しずつ動いている気がしていたが、どうも、根源は皿の裏あたりにありそうだ。
今日はまともに走れない痛み。特に、腰高のフォームでは相当な痛さ。
やっと、練習の負荷が高い時の痛みと同じよう感じになってきた。ただ、今回は1ヶ月100km程度の走行距離でオーバーロードとは言えないが。
しばらく、走りながら様子を見てみよう。
本日の走行距離;8(3、5)
月間走行距離;65km
|
|
|
2007年2月19日(月) |
曇り空。少しだが青空も見える。一日中、穏やかな日であった。
昼は午後からの仕事の確認のため休み。
夜は21時頃帰宅したが休み。
業務中に少し急いで階段を下りていたら左ひざに痛み。相当、悪い感じだ。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;57km
|
|
|
2007年2月18日(日) |
朝は雨。昼前には上がり午後は時折、陽も射す天気に。
17時頃から運動公園へ。少し風があったがウインドブレーカなし。今年は暖かい。
昨日と同じように最初は歩いたり、走ったり。田んぼの中の土の道をゆっくり行く。
昨日よりは膝の調子は良いようだ。昨日よりは幾分多く走る。
本日の走行距離;5km
月間走行距離;57km
|
|
|
2007年2月17日(土) |
朝は明るい曇り空。午後からポツポツと降りだし、夜はシトシトという感じ。
今日はひさしぶりに走りに出る。16時頃から運動公園へ。小雨。カッパを着込む。
少し休んだが左ひざの痛みは残っている。歩いたり走ったり約1時間。どちらかというと歩く時間が長い。走るペースも歩くのとほとんど変わらない。
本日の走行距離;5km
月間走行距離;52km
|
|
|
2007年2月16日(金) |
朝は傘もいらないくらいの小雨。午前中には比較的良い天気の曇り空。気温は低めだったが例年より高いような感じだ。
練習をずっと休んでいるが、左ひざはあまり良くなっていないようだ。
仕事で外に出たとき、小走り(どんな走り?)したら軽い痛み。正確には、少し気になる程度の違和感。
明日からの練習再開も少し不安。まあ、だまし、だまし練習するしかないようだ。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;47km
|
|
|
2007年2月15日(木) |
昨日、春一番を吹かせた低気圧が北海道、オホーツク海へ抜けたらしく一転して冬型。当然、気温も昨日より10ぐらい下がる。風は昨日と同じように強いが今日は北風。
膝の調子はいまいちだ。今日みたいに気温が下がるとあまり良くない。ということは気温が上がれば治る?そんなに甘くないか。
夜は30年以上の付き合いのある先輩のご子息のお通夜。若い人の死はやはり悲しい。ご冥福を祈りたい。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;47km
|
|
|
2007年2月14日(水) |
朝から強風。風の音で目が覚める。今日は春一番だったとのこと。今年は春一番といってもピンとこない陽気。
天気は朝の曇り空から午後は雨。
予定どおり今日も休み。帰りは21時半ごろ。
話は変わるが会社の玄関にある梅が今日、開花。もう春。走れる日が待ち遠しい。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;47km
|
|
|
2007年2月13日(火) |
今日も朝から良い天気。昼間は気温もだいぶ上がったようだ。
左膝の痛みは歩く分には全然、問題ない。
天気も良くもったいないが今週の金曜日までは走るの止めにしよう。
それで膝の痛みが治るような気はしないが1週間は我慢してみよう。
夜は21時前に帰宅。とうぜん、練習は休み。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;47km
|
|
|
2007年2月12日(月) |
朝からは少しぐずついた天気であったが午前の遅い時間から青空が広がる。
今日は建国記念の日の振り替えで休日だが、9時半ごろ家を出て会社へ。帰りは16時頃に退社。買い物を済まし帰宅は18時頃。
着替えて運動公園前道路へ。家を出るとすぐに左膝に鋭い痛み。だまし、だまし公園前道路1往復。
4日間休んだのに痛みは最初の痛みに戻った感じ。
この痛みは走り過ぎての痛みと少し違うようだ。膝の軽い捻挫のような。長いこと走っているが、このような痛みの記憶がない。少し長引くかも。
本日の走行距離;5km
月間走行距離;47km
|
|
|
2007年2月11日(日) |
午前中は本格的な降り。ふとんの中で雨の音を聞きながらうつらうつら。起きたら11時。
昼の遅い時間にあがったが練習は休み。
やはり、今月も走行距離は100km前後になりそうである。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;42km
|
|
|
2007年2月10日(土) |
一日中、小雨が降ったり止んだり。
予定どおり8時過ぎに出勤。帰りは22時半頃となり練習は休み。
明日は休みの予定だが予定どお走れそうもない。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;42km
|
|
|
2007年2月9日(金) |
今日は朝から少し重たい曇り空。少し降っていたが傘はいらない程度の雨。
昼は予定どおりお客さんがあり休み。
夜は21時40分頃帰宅。簡潔ワイパーもいらない程度の小雨(?)が降っていたので休むことに。
明日から3連休。せめて30kmは走りたい。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;42km
|
|
|
2007年2月8日(木) |
朝は快晴の良い天気であったが夜は雨。気温は高め。
昼はお客さんがあり休み。
夜は22時30分頃の帰宅。当然、休み。
明日も昼はお客さんの予定。ちょうど、膝の休養には良いか。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;42km
|
|
|
2007年2月7日(水) |
少し薄い雲がかかっていたが今日も晴れ。
昼は暖かく今年初めての半そで。今日も5kmペース走。昨日と同じようなペースで走るつもりであったが、同じコース上を若手が走っており、つられて22分58秒。少し速すぎた。
おかげで、走り始める前に少し痛かった左膝がさらに痛くなったような。
夜は21時前に帰宅。いつもの運動公園前道路へ。久しぶりに3往復。
このペース(距離)で走っていたら今月も目標の100kmは走れそうである。
話は変わるが勝田マラソンと別大マラソンの話。
働く場所は違うが同じ会社の多くのランナー参加。その中で2時間40分前後の人が3人。サブ3も何人かいるみたいだ。
レース結果の報告をやりとりしているが多いに刺激になる。フルで2時間40分台の記録は少し難しいが、せめてサブ3は達成したいものだ。
本日の走行距離;14km(5、9)
月間走行距離;42km
|
|
|
2007年2月6日(火) |
昨日ほどではないが青空が広がる良い天気。気温は昨日よりは高い感じだ。
昼は昨日と同じく5km。今日は1km5分前後のペース走。膝の調子を見ながら走る。
5km24分59秒。ペース走といいながら身体は相当きつい。暖かいこともあり汗の量も十分。走りこみ不足のことも目に入る汗は非常にしょっぱい。(目にも味覚がある?)
走り終わって少し左ひざは痛んだが、何とかこの(練習)ペースを維持できそうな痛みである。
2月いっぱいはこんな感じでやっていきたい。
夜は昨日以上に遅くなり翌日の0時半ごろ。3月まではしようがないか。
本日の走行距離;5km
月間走行距離;28km
|
|
|
2007年2月5日(月) |
まったく今年の冬は調子が狂ってしまう。今日も朝から快晴。一日中良い天気。昼間の気温もだいぶ上がったようだ。
昼はその上天気の中を5km。気温のせいか湿布のせいか膝の調子も良い。ゆっくりしたジョグからビルドアップ。最後の1kmアップアップであったがなんとか走りきる。
タイムはおよそ26分前後。まあ、今の力からすれば気持ち良く走れただけでも良しとするか。
帰りは22時頃。2月は22時以降は走らないつもり。ということで休み。
本日の走行距離;5km
月間走行距離;23km
|
|
|
2007年2月4日(日) |
今日も朝から良い天気。夜まで快晴。
今日も朝はゆっくり起きてのんびり過ごす。
昼からは別大マラソンの観戦。前評判どおり二人の「あつし」選手の争い。
練習は16時前から。車で運動公園へ。公園の中をゆっくりと走る。体操、ストレッチを入れて1時間あまり。
やはり左膝の調子は悪い。途中で坂道を走ってみるが痛み。
本日の走行距離;7km
月間走行距離;18km
|
|
|
2007年2月3日(土) |
朝から良い天気。屋根には積もっているが道路はすっかり解けている。
朝は遅く起きのんびりと過ごす。
練習は16時30分頃から。運動公園へ。天気は良いが風は冷たい左膝の調子がいまいちだ。時折、軽い痛みが走る。運動公園内ゆっくりジョグ。
本日の走行距離;7km
月間走行距離;11km
|
|
|
2007年2月2日(金) |
今日は久しぶりに冬型。朝から良い感じの雪。
昼は外勤のため休み。15時40分頃に打ち合わせが終わり職場に戻ったが数cmの積雪。降りも結構、本格的。
帰宅は19時過ぎ。道路の積雪は昼間より随分少ない。ほとんどが路肩を除き黒い路面が見えている。しかし、家の近くはシャーベット状の積雪。
素直に練習は休み。2月、3月はあまり無理する気にはなれない。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;4km
|
|
|
|
2007年2月1日(木) |
今日から2月。2月になってやっと冬らしくなった。
それでも昼は北風が強く寒かったものの例年に比べれば走りやすい天気。
結構、力を入れて4km。途中で登り坂を走ろうとしたが左ひざにはまだ痛み。じっくりいくしかないようである。
夕方になって久しぶりの雪。夜は19時半頃には帰宅。
自宅近くでは路面は真っ白。早く帰宅したが練習は休み。
本日の走行距離;4km
月間走行距離;4km
|
|
|