2007年3月31日(土) |
朝はうす曇。午後から降り始め夜は雷を伴う本格的な降り。
今日は休みだが机上整理のため出勤。10時ごろ家を出て帰宅は17時前。なかなか整理できない。明日も出勤しなければならない状態だ。
ということで今日も練習は休み。
今日で悪夢の3月は終わり。明日から4月。4月からは残された家族も新しい生活が始まる。私も明日から走り始めよう。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;13km
|
|
|
2007年3月30日(金) |
朝からは少しあやしい天気であったが昼は薄日の射す天気に。
今日は1975年(昭和50年)4月1日から働いていた職場の最後の日。
もちろん、机上の整理や引継ぎ資料の作成のため明日も出勤するし、4月2日も辞令を受け取りに出勤するが。
昼はゆっくりしたジョグ。この職場での最後の走りを楽しむ。
夜は長男の三七日の法事。やはり、さびしいものだ。
その後、地元の温泉、リラポートへ。ゆっくりとした時間をすごす。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;13km
|
|
|
2007年3月29日(木) |
出勤時は傘がいらない程度の小雨。昼は薄日が射していたがこの時間対は小雨。
昼は久々に坂道走。と言っても歩く程のペースで1本だけ。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;13km
|
|
|
2007年3月28日(水) |
朝は少し曇っていたが昼には青空も。
今日の昼は課の送別を兼ねた昼食会。出産休職の時などは酒の席は良くないということでこういう形で簡単な送別会を開くことは良くあることだ。
しかし、今日は私の心情を思っての送別昼食会。
家では、息子の前で一緒に飲んでいるが、やはり、まだ皆と一緒に楽しく飲める心境ではない。
夜は異動のための机のまわりの整理。キングフィル7冊と紙ファイル数冊をシュレッター。疲れた。帰宅は22時過ぎ。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;13km
|
|
|
2007年3月27日(火) |
朝は曇り空だが比較的良い天気。夕方からは雨。
昼は久しぶりにゆっくりジョグ。時間にして約20分。距離は途中で体操やジョグを入れたこともあり2km程度か。
これだけ休んでいても左ひざの痛みは完全に取れない。別の病気?たとえばリウマチ。
夜は19時過ぎに帰宅。小雨が降っていたこともあり全く走る気になれず。
やはり、今の一番大切な時間は走ることではないようだ。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;13km
|
|
|
2007年3月26日(月) |
今日は朝から良い天気。
今日は会社を休んで京都へ。長男の大学関係への挨拶と諸手続き。これで会社を休んで行かなければならないところは行ったかな。
大学の帰りに京都御苑を歩く。御苑の中の枝垂桜は満開。暖かく春爛漫。長男と一緒に歩きたかったな、の思い。もう、決して、一緒に歩くことはできないが。
帰りは、長男との思い出の場所をぶらり。帰宅は17時30分頃。
帰っても走る気にはなれず練習は休み。明日は少しは走れるかな。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;13km
|
|
|
2007年3月25日(日) |
雨の音を聞きながらうとうとしていたら大きな揺れ。時間も長い。いっぺんに目が覚めテレビを見る。
能登半島沖で大きな地震。震度6強とのこと。被害が少ないことを祈りたい。
昼からは比較的良い天気となる。少し髪がうっとしかったこともあり散発へ。少し気分が晴れたが、まだまだ本気で走るには程遠い感じだ。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;13km
|
|
|
2007年3月24日(土) |
朝は曇り空であったが午後から雨。
最近はこの日記も練習日記というより普通の日記の感じ。今日も普通の日記。
朝から昨日の延長で再び越前市へ。所要を済ませ午後からは福井市へ。このところの関連した品物の品定め。何箇所かまわりほぼ決定。帰宅は18時頃。
ということで、今日も練習は休み。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;13km
|
|
|
2007年3月23日(金) |
今日は所要のため休み。朝から、5日の悲しい出来事の事務処理とお礼で越前市へ。
今日は朝から良い天気。気温も相当上がったみたいで車を運転していても暑い。
夜はふた7日の法要。ということで今日も練習は休み。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;13km
|
|
|
2007年3月22日(木) |
朝は春霞みたいな雲っているような。太陽がぼんやり見えている。気温は比較的高い。
昼はぼんやり走る。走っていても気合が入らない。いろいろ考えてしまう。
仕事中にみんなでワイワイガヤガヤやっている時はそうでもないが、一人になるとついついボーとしてしまう感じだ。
話は変わるが、3月5日以来走っていないが左ひざは完治しない。まだ、おもいきり走れない状態。
本日の走行距離;3km
月間走行距離;13km
|
|
|
2007年3月21日(水) |
今日は春分の日で休み。空は曇っているが昨日までと違いだいぶ暖かくなった。
昼間は雑用を済ませ比較的のんびり過ごす。
気候的には走るのは良い条件だが、気持ちはまだその段階ではない。
できれば4月から職場も変わることもあり、気分一新でがんばりたいがどうなることか。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;10km
|
|
|
2007年3月20日(火) |
良く晴れているが北からの風が冷たく寒い日だ。3月になって普通の冬みたいな感じである。
今日は所内駅伝の日。4月になったら現在の職場から異動するため最後の所内駅伝のとなる。(異動といっても同じ敦賀市内の職場だが。)
しかし、気持ちの整理がつかず、まだまだ、走ることを楽しめる気持ちにはなれず応援のみ。
若い人たちの元気な走りを見ていたら少し元気がでてきた感じだ。
明日は休日。暖かい日であったなら少し走ってみようか。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;10km
|
|
|
2007年3月19日(月) |
人生を狂わす衝撃の出来事から2週間。たぶん、これ以上の悲しみは今後の人生で経験することはないだろうし、また、経験もしたくない。
今日、昼休みに今月、5日以来の久しぶりのジョグ。やはり、心の悲しみ、痛手からの回復には程遠くむなしいジョグ。
この状態からいつ回復できるのであろうか。
話は変わるが、3月5日以来、寒波が襲来し、今日まであまり暖かい日がなかったような気がする。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;10km
|
|
|
2007年3月4日(日) |
今日も良い天気となった。気温も22℃まで上がったとのこと。庭の桜も0分(?)咲き。明日にも開花しそうだ。
今日は息子の引越しのため京田辺市へ。8時40分ころ出て17時帰宅。
運転や荷物運びで疲れて練習は休み。荷物を持って階段を降りる時、左膝の軽い痛み。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;10km
|
|
|
2007年3月3日(土) |
曇りだが一部に青空も見える。夕方も穏やかな曇り空。
今日は朝から出勤。9時頃に家を出る。仕事は13時頃終了。帰宅の途に。
外はすっかり春の気温だ。暖かい。ちょうど1ヶ月ぐらい違う感じだ。
今日は冬タイヤから夏タイヤへの交換。交換といっても新しく購入したのでタイヤ店まかせ。ホイール付で5万8千円なり。
練習は16時過ぎから。田んぼ道をとおり運動公園へ。
左ひざは痛むが少しペースを上げてみる。比較的、走れる。練習不足で胸は苦しいが。長くも走れない。
帰りには、1km4分ぐらいのペースまであげることができた。もちろん、数100mのみだが。
運動公園では芝生を1周したのみ。
明日、痛まなければ良いが。
本日の走行距離;5km
月間走行距離;10km
|
|
|
2007年3月2日(金) |
朝は少し雲が多い日であった。昼は晴れていたような。
昼は午前の仕事が遅くなり軽い散歩。
夜は21時頃には帰宅したが少し気分がのらず休み。
本日の走行距離;0km
月間走行距離;5km
|
|
|
2007年3月1日(木) |
今日から3月。いつもの年と違って暖冬、好天が続いたため、3月のありがたみが例年より少ない。少し贅沢な思い。
今日も雲一つない青空が広がった。気温は少し寒く感じたが例年よりは随分高め。
今日から少し走る事に。走ると言ってもペース歩くのとほとんど変わらない。
昼は昨日より幾分速めの2kmジョグ。遅いジョグなら痛みはほとんど感じない。1km6分程度では若干の違和感。
夜は早めの20時過ぎに帰宅。運動公園と公園前道路へ。気持ちの良い「凛」とした寒さだ。
運動公園の土のグランドをゆっくりジョグ。1周。その後、公園前道路を歩いたりジョグしたりで1往復。
左膝は大丈夫のようなダメのような。(心が)不安定な状態。じっくりといきたい。
本日の走行距離;5km(0、5)
月間走行距離;5km
|
|
|